Author Archive

【以上児】豚汁クッキング

Posted by on 8月 25 2023 | 保育の様子

豚汁クッキングをしました。

↑ゆり組は野菜を洗い、皮むきをしました。

↑はす組は野菜を切りましたよ。じゃがいも(はす組さんが育てていたじゃがいもも入れました)、玉ねぎ、ねぎ、なす、人参と沢山切ってくれました!

ばら組は今日の献立のメニュー「きゅうり昆布」を作りました。きゅうりと塩昆布を袋に入れて揉みこみましたよ。

↑フルーチェ作り。「おいしくなあれ!」と言いながら混ぜてくれました♪

↑お味噌も溶かしてぐつぐつぐつ…

 

↑かんせーい!美味しそう☺

3時のおやつにフルーチェをいただきました。

子どもたちは豚汁、きゅうり昆布、フルーチェどれも「おいしい!」と嬉しそうに食べていましたよ♡

楽しい思い出作れたね!

おにぎり、クッキングのご用意ありがとうございました。

【以上児】豚汁クッキング はコメントを受け付けていません for now

【ももぐみ】ゆびえのぐであそんだよ

Posted by on 8月 24 2023 | 保育の様子

好きな色を2色選んで、指でぐるぐるぐるぐる~…

面白いね~

 

おばけの形に切り取って、目をつけたよ!!

 

おばけになったよ~。

 

いろんな表情があり、かわいいです♡

お部屋に飾るとみんな大喜びでした。

お部屋の中が涼しくなりましたよ😊

【ももぐみ】ゆびえのぐであそんだよ はコメントを受け付けていません for now

【マリオ&ルイージ】あさがおさいたよ!

Posted by on 8月 09 2023 | 保育の様子

月曜日からアサガオを作り始めました。

ばら組とゆり組はスタンプで模様をつけました。

「わぁ!」と模様がつくと喜んでいた子どもたちでしたよ🎵

ゆり組は、はさみでチョキチョキ…

はす組はツル(画用紙で)を鉛筆に巻き付けくるくるくる…

↓「できたよー!」

↓自分の好きなところにぺたぺた…

↓ゆり組はクレヨンでツルを描きました。

↓はす組はツルも貼りました。

「どこにはるー?」と同じクラスの子どもたちと相談して貼ったりと和気あいあい楽しんでいましたよ♡

マリオ組、ルイージ組それぞれ貼っていき…

「かんせーい!」

↓マリオ組の作品

↓ルイージ組の作品

どちらのクラスもきれいなアサガオが咲いたね!

玄関に飾ってあるので是非お子様とご覧ください☺

 

 

 

【マリオ&ルイージ】あさがおさいたよ! はコメントを受け付けていません for now

【ふじぐみ】新聞紙遊び

Posted by on 8月 05 2023 | 保育の様子

新聞紙で遊びました。

剣?を作ってもらって喜ぶ子どもたち。

掃除機になりました。

雑巾がけ。お部屋がきれいになります✨

↓かわいいでしょ。アクセサリー

しっぽも。

お財布だよ。

また今度、いろんなものを作って遊ぼうね!

 

【ふじぐみ】新聞紙遊び はコメントを受け付けていません for now

お誕生会

Posted by on 8月 04 2023 | 保育の様子

今日は8月のお誕生会♪5名のお友達と1名の先生おめでとうございます!!

初めてのお誕生会主役のお友達ばかりでしたが、緊張してモジモジ( *´艸`)したり、余裕を感じさせる笑顔(^_^)vを見せてくれたり色々な表情が見られました。

お祝いの催しはパネルシアター「モクモクくも」♬くーもーをーみていたら~のお歌に合わせていろいろな形の雲が登場!!

雲の裏には何が隠れているのかな~?みんなであてっこしながらワイワイ賑やかに楽しみました♥

現在、夏真っ盛り🎐青空に浮かぶ入道雲の中にも何か隠れているかもしれませんね(*‘∀‘)

お祝いメニューは:カレーライス(1歳半未満児さんはハヤシライスです)サラダと🍉すいか。

3時のおやつは:アイス風デザート(^o^) 暑すぎる今年の夏・・・冷たいアイスを食べながら早く涼しくならないかなあ~と願うばかりです☆

 

お誕生会 はコメントを受け付けていません for now

水あそび

Posted by on 7月 29 2023 | 保育の様子

水あそび、プールあそびが始まりました!

じょうろやバケツを持って水車を回したり、宝石や魚すくいをして楽しんでいたこども達でした✨

 

水あそびを満喫していました!!

水あそび はコメントを受け付けていません for now

【なかよし保育】つる豆のすじ取り

Posted by on 7月 27 2023 | 保育の様子

なかよし保育が始まりました。異年齢交流を楽しみながら毎日元気いっぱいの子どもたちです。

つる豆のすじ取りでは、思いのほかつる豆のさやが堅かったので苦戦していましたが、上手く取ることができるととても嬉しそうでしたよ。豆が苦手な子もこの日は『おいしい♡』と食が進んだようです。

【なかよし保育】つる豆のすじ取り はコメントを受け付けていません for now

【ぷれまど】♪見て・聴いて・踊って・歌って♪ 「トリオクーナ」による感性を育む音楽会

Posted by on 7月 27 2023 | つぶやき, まどちゃんぷれらんど, 事務室から

【!終了しました!】

♪見て・聴いて・踊って・歌って♪
「トリオクーナ」による感性を育む音楽会

(後援:北國新聞社)

『子供達に生の音楽の楽しさを伝えたい!聴くだけじゃない参加型コンサート』

☆生演奏を聴く…心を育てる
☆手遊び歌で楽しむ…リズム感をつける
☆絵と一緒に音楽を聴く…想像力をつける

 

令和5年8月28日(月)
午前10時~ 40分程度
まどかこども園2Fホールにて

〇在園児は、通常保育の一環で音楽会を観賞します。保護者の参観はありません。
〇未就園親子も参加できます。園までご連絡下さい。未就園児1名につき保護者1名のみの参加でご協力お願いします。参加費無料。

 

♪トリオクーナとは。

池下知子(トランペット)
照喜名有希子(トロンボーン)
野々山未帆(ピアノ、鍵盤ハーモニカ)

 

Cuna(クーナ)とはスペイン語で「ゆりかご」を意味します。
次世代の子供たちに生の音楽の良さを伝えていきたいという想いを込めて、
愛知県在住の子育て奮闘中の3人の女性演奏家により2014年に結成。
自主公演のほかに、幼稚園や小学校などの音楽鑑賞会、また大人向けのイベントやパーティーなど幅広く活動しています。
聴くだけのコンサートだけでなく、映像を使った音楽物語や、手遊び・リズム遊びなどの参加型コンサートなど、観ても聴いても楽しめるコンサート作りをモットーとしています。
プロとしての豊富な経験を活かし、楽しいトークを交えながらのコンサートは大変好評をいただいております。

トリオクーナオフィシャルサイト
https://www3.hp-ez.com/hp/triocuna/

【ぷれまど】♪見て・聴いて・踊って・歌って♪ 「トリオクーナ」による感性を育む音楽会 はコメントを受け付けていません for now

【まやぐみ】マリオワールド

Posted by on 7月 22 2023 | 保育の様子

先日、夏祭りで行われたマリオワールドのアスレチック。

夏まつり当日は人も多く、いつもと違う雰囲気に戸惑って

楽しめなかった姿が多かったので、まやぐみだけでゆったり

遊びました。

 

土管から顔を出す可愛いマリオ💕💕

帽子は嫌がっていたけど、土管は気に入ってました(笑)

 

他にも土管のトンネルをくぐったり、すべり台したりしましたが、

一番気に入っていたのはボールプール!

なかなか出ようとはせず、たっぷり楽しんでました😊

 

 

 

【まやぐみ】マリオワールド はコメントを受け付けていません for now

【ふじぐみ】氷遊び、水遊び、ボールプール

Posted by on 7月 14 2023 | 保育の様子

先日、氷遊びをしました。

冷たくてとっても気持ちよかったね。

氷、だんだん小さくなるね。

 

水遊びも楽しみました!

晴れた日にまた遊びたいね!

 

事故防止のため、小さい子はプールの中には入りません。

なので、お部屋の中でボールプールをつくって遊びました。

ボールは少なめ。でもうれしそう!

大はしゃぎのふじぐみさんたちでした。

 

【ふじぐみ】氷遊び、水遊び、ボールプール はコメントを受け付けていません for now

« Prev - Next »